デジモンリンクス リセマラ

(1コメント)  
最終更新日時:

デジモンリンクス リセマラのやり方

  1. チュートリアルをスキップなどして進めます。
  2. DL前に一回ずつノーマルキャプチャとレアキャプチャが引けます
  3. DL後にプレゼントボックスから石を受け取るとさらにレアキャプチャが4回引けます。(探索は説明が終わったあとに右上のホームボタンで戻ればOKです)
  4. リーダースキル・才能メダル・継承技が強力なキャラが出たらリセマラ終了です。

排出率について

段階排出確率
完全体1.5%
成熟期10.50%
成長期88.00%

厳選の基準はリーダースキル・才能メダル・継承技

  • 本作では、基本的に進化させていくことでほとんどのデジモン(キャラ)が完全体になるため、例え成長期でも当たりの場合があります。
  • 当たりの理想は、強力なリーダースキルがついていて、求めるステータスに金の才能メダルを持っており、継承技のレベルが最大のものです。ただし、これらはランダム付与のため、理想個体になる可能性がとても低いです。

リーダースキル・才能メダルについて

  • リーダースキルは、味方全体に効果があるため、影響が大きいです。移し替えたりできないので、究極体にする個体なら優先したいところです。
  • 金の才能メダル(銀の才能メダル)がついている場合、そのステータスが通常より高くなります。さらに、研究で引き継ぐことができるため、無駄になることがありません。ただし、引き継ぐためには究極体にする必要があり、現状は無課金では困難です。
参考:完全体別おすすめリーダースキル・才能メダル

継承技・耐性について

  • 継承技にはレベルがあり、I~Vまであります(ヒールなど一部除く)。体感では、IIIが多く、IVとVは出にくい感じです。技については、デジモンが固有技を持っているのと、種族によって有効な属性などが異なるため、妥協してもいいと思います。妥協する場合は、系統と継承技の組み合わせだけでも気にしておくといいです。また、継承技自体は道場を建てることにより変更できるようになります。
  • 戦闘では、相性が良ければダメージを半減でき、有利な属性の技で攻撃するとダメージが増えます。下記の表の組み合わせの場合は、有利に戦えます。ただし、系統と固有技の属性が同じではない場合や降臨の中級以降は、敵の耐性が変化している場合などの例外もありますので目安程度です。
参考:系統別 継承技の属性相性
系統継承技の属性
幻生系火、水、雷、自然
陽炎系水、雷
氷河系火、自然
電磁系水、自然
大地系火、雷
光芒系火、闇
深淵系自然、光
  • 状態異常系では、スキルロックが一番のおすすめです。敵が使用する技との相性が良い場合でも、降臨で登場する強敵から大ダメージを受けるため、スキルロックできれば技を使われる回数が減り、戦いやすくなります。

妥協向けおすすめの完全体は?

  • リーダースキルや才能メダルなどにこだわらない場合は、とりあえず完全体を引いておけばステータスが高いので序盤は楽です。
    • Aランク 固有技の属性が自身の系統と相性が良いデジモン。
    • Bランク 固有技が複数回攻撃なので、ミスによるダメージ低下の影響が少ないデジモン。
    • Cランク 固有技が全体攻撃なので、クエストの道中などで便利なデジモン。
    • 複合ランク 固有技がA~Cの中でにふたつ該当するデジモン
参考:ランク別おすすめ完全体【妥協】
完全体ランキング
ランクデジモン備考
Aメガログラウモン「巨大なグラウモン」の名前を持つ、サイボーグ型の完全体デジモン。両胸の砲門から原子レベルで敵を破壊する『アトミックブラスター』は雷属性のため、陽炎系の敵に対して効果抜群!!
グラップレオモン様々な格闘ゲームのデータを取り込み、オリジナルの奥義をもって敵を打ち砕く、格闘系獣人型デジモン。電磁系に対して効果抜群の『獅子獣波斬』は、腕のタービンを極限にまで高速回転させて、重力を捻じ曲げるほどの重い一撃を打ち込む!
アトラーカブテリモン熱帯圏のネットエリア内で発見されたカブテリモンの進化型種。必殺技は巨大な角を敵に突き刺す『ホーンバスター』。大地系のデジモンに対して効果抜群でっせ♪
インフェルモン手足の長い蜘蛛のような姿をした完全体デジモン。必殺技は口の中の銃口から、凄まじい破壊力のエネルギー弾を打ち出す『ヘルズグレネード』であり、深淵系に対する威力は非常に高い!
Bマメモン過酷な環境の元で進化した突然変異型デジモンで、“スマイリーボマー”の愛称をもつ。巨大な手はそれ自体が強力な爆弾になっており、火属性の複数回攻撃を行う!
メタルマメモンマメモンが更に強力に進化したサイボーグ型デジモン。左腕に装備されたサイコブラスターから発射される必殺技は、雷属性の複数回攻撃を行う『エネルギーボム』!
Cホエーモンネットの深海に棲む、巨体デジモン。必殺技の『タイダルウェーブ』は、大津波を起こし敵全体を水属性で攻撃する!
ジュレイモン樹海の主と呼ばれ、深く暗い森に迷い込んでしまったデジモンを更に深みに誘い込み、永遠にその森から抜け出せなくしてしまう恐ろしいデジモン。必殺技は頭部の茂みに生える禁断の木の実『チェリーボム』で、自然属性による全体攻撃を行う!
ライラモン人々に愛される花、ライラックの様な姿をした妖精型デジモン。必殺技は、葉の様な手先から無数の細いビームを放つ『ライラシャワー』となっており、自然属性で敵全体にダメージを与える!
ホーリーエンジェモン輝く8枚の銀翼を持った大天使型デジモン。戦闘形態時には左腕のビームシールドと右腕に装備された聖剣エクスキャリバーで敵を葬り去る。必殺技は、光属性で敵全体にダメージを与え、二度と戻ることはできない亜空間への扉を出現させて敵を葬り去る『ヘブンズゲート』
複合スカルグレイモン全身が骨だけになってしまったスケルトンデジモン。必殺技は脊髄から発射される有機体系ミサイル『グラウンド・ゼロ』であり、敵全体に火属性のダメージを与える!

完全体のデジモン(キャラ)一覧

画像名前成長段階系統固有技
エンジェウーモンエンジェウーモン完全体光芒系光属性で敵単体に魔法大ダメージ
ワーガルルモンワーガルルモン完全体大地系無属性で敵単体に物理大ダメージ
ワーガルルモン(黒)ワーガルルモン(黒)完全体大地系自然属性で敵単体に物理大ダメージ
リリモンリリモン完全体大地系自然属性で敵単体に魔法大ダメージ
ライラモンライラモン完全体大地系自然属性で敵全体に魔法小ダメージ
ライズグレイモンライズグレイモン完全体陽炎系火属性で敵単体に物理大ダメージ
ヤタガラモンヤタガラモン完全体幻生系光属性で敵単体に魔法大ダメージ
もんざえモンもんざえモン完全体幻生系無属性で敵単体に物理大ダメージ
メタルマメモンメタルマメモン完全体電磁系雷属性で敵単体に複数回魔法小ダメージ
メタルグレイモン(青)メタルグレイモン(青)完全体陽炎系3ラウンドの間、敵から受けた物理攻撃をカウンター
マメモンマメモン完全体幻生系火属性で敵単体に複数回物理小ダメージ
ホーリーエンジェモンホーリーエンジェモン完全体光芒系光属性で敵全体に魔法小ダメージ
ホエーモンホエーモン完全体氷河系水属性で敵全体に魔法小ダメージ
ベーダモンベーダモン完全体深淵系闇属性で敵単体に魔法大ダメージ
ブルーメラモンブルーメラモン完全体陽炎系火属性で敵単体に物理大ダメージ
ブラックキングヌメモンブラックキングヌメモン完全体深淵系闇属性で敵単体に物理大ダメージ
パンプモンパンプモン完全体大地系無属性で敵単体に物理大ダメージ
ナイトモンナイトモン完全体幻生系無属性で敵単体に物理大ダメージ
デジタマモンデジタマモン完全体幻生系無属性で敵単体に物理大ダメージ、確率で眠りにする
チィリンモンチィリンモン完全体光芒系自然属性で敵単体に物理大ダメージ
タオモンタオモン完全体深淵系闇属性で敵単体に魔法大ダメージ
ズドモンズドモン完全体氷河系雷属性で敵単体に物理大ダメージ
スカルグレイモンスカルグレイモン完全体深淵系火属性で敵全体に小ダメージ
シルフィーモンシルフィーモン完全体電磁系自然属性で敵単体に魔法大ダメージ
シャッコウモンシャッコウモン完全体光芒系光属性で敵単体に魔法大ダメージ
グラップレオモングラップレオモン完全体電磁系自然属性で敵単体に物理大ダメージ、確率でスタンにする
キャノンビーモンキャノンビーモン完全体電磁系雷属性で敵単体に物理大ダメージ
ガルダモンガルダモン完全体陽炎系火属性で敵単体に魔法大ダメージ
オオクワモンオオクワモン完全体幻生系無属性で敵単体に物理大ダメージ
インセキモンインセキモン完全体幻生系無属性で敵全体に魔法小ダメージ
アンドロモンアンドロモン完全体電磁系雷属性で敵単体に物理大ダメージ
アンティラモンアンティラモン完全体幻生系自然属性で敵単体に物理大ダメージ
アトラーカブテリモンアトラーカブテリモン完全体大地系雷属性で敵単体に物理大ダメージ
レディーデビモンレディーデビモン完全体深淵系闇属性で敵全体に魔法小ダメージ
ワイズモンワイズモン完全体深淵系無属性で敵単体に物理大ダメージ
デスメラモンデスメラモン完全体陽炎系火属性で敵単体に物理大ダメージ
メタルグレイモンメタルグレイモン完全体陽炎系火属性で敵単体に物理大ダメージ
パイルドラモンパイルドラモン完全体幻生系火属性で敵単体に物理大ダメージ
ヴァンデモンヴァンデモン完全体深淵系闇属性で敵単体に魔法大ダメージ、確率でダメージの一部を吸収する
ジュレイモンジュレイモン完全体大地系自然属性で敵全体に物理小ダメージ
エアロブイドラモンエアロブイドラモン完全体幻生系自然属性で敵単体に物理大ダメージ
マッハガオガモンマッハガオガモン完全体大地系無属性で敵単体に物理大ダメージ
インフェルモンインフェルモン完全体深淵系火属性で敵単体に物理大ダメージ
エテモンエテモン完全体深淵系闇属性で敵単体に物理大ダメージ、確率でマヒにする
ギガドラモンギガドラモン完全体電磁系火属性で敵単体に物理大ダメージ
サイバードラモンサイバードラモン完全体深淵系無属性で敵単体に物理大ダメージ
スーパースターモンスーパースターモン完全体光芒系光属性で敵単体に物理大ダメージ
トノサマゲコモントノサマゲコモン完全体氷河系無属性で敵単体に物理大ダメージ
ドルグレモンドルグレモン完全体幻生系自然属性で敵単体に物理大ダメージ
ナノモンナノモン完全体電磁系火属性で敵単体に魔法大ダメージ
パンジャモンパンジャモン完全体氷河系水属性で敵単体に物理大ダメージ
ピッコロモンピッコロモン完全体光芒系火属性で敵単体に魔法大ダメージ
メガシードラモンメガシードラモン完全体氷河系雷属性で敵単体に魔法大ダメージ
メガドラモンメガドラモン完全体電磁系火属性で敵単体に物理大ダメージ
メガログラウモンメガログラウモン完全体陽炎系雷属性で敵単体に物理大ダメージ
メタルティラノモンメタルティラノモン完全体電磁系雷属性で敵単体に物理大ダメージ
ルーチェモンFMルーチェモンFM完全体幻生系無属性で敵単体に複数回魔法小ダメージ
コメント(1)

コメント

  • ななしのテイマー No.95119840 2016/03/31 (木) 22:27 通報
    リセマラ銀メダルがATKとS-DEFに1つずつ付いたブイモン出たからスタートしたけど、良いものか少々不安だ。
    みなどんな感じ?
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

初心者攻略

評価・ガチャシミュ


型別育成論

イベント情報

降臨イベント時間割
4/25~5/1
降臨 クズハモン11:00~14:00
17:00~20:00
22:00~25:00
降臨 ケルビモン(善)11:00~14:00
17:00~20:00
22:00~25:00
降臨イベントの一覧はこちら

イベント

キャンペーン


掲示板

攻略情報

デジモン

進化チャート一覧

成長段階別

系統別

スキル

探索

クエスト

イベント

ファーム

施設

相互リンク

Wikiメンバー

テンプレ

事前情報まとめ

Wikiガイド

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
デジモンリンクス 完全体 評価ランキング
フレンド募集掲示板
雑談 掲示板
4 デジモンリンクス 招待ID掲示板
5 情報・画像提供 連絡板
6 イラスト募集掲示板
7 リーダースキル一覧
8 デジモンリンクス リセマラ
9 降臨クエスト注意点
10 VSアルフォースブイドラモン
最近の更新

2016/06/29 (水) 15:08

2016/05/15 (日) 15:56

2016/05/15 (日) 12:52

2016/05/15 (日) 06:36

2016/05/04 (水) 16:33

2016/05/01 (日) 17:47

2016/05/01 (日) 11:41

2016/04/27 (水) 10:31

2016/04/27 (水) 01:02

2016/04/26 (火) 10:45

2016/04/26 (火) 10:39

2016/04/26 (火) 10:30

2016/04/26 (火) 10:22

2016/04/25 (月) 13:04

2016/04/25 (月) 13:03

2016/04/25 (月) 12:59

2016/04/25 (月) 12:56

2016/04/25 (月) 12:55

2016/04/25 (月) 12:53

2016/04/25 (月) 12:51

新規作成

2016/04/18 (月) 11:59

2016/04/15 (金) 16:27

2016/04/15 (金) 13:11

2016/04/15 (金) 01:41

2016/04/14 (木) 21:26

2016/04/14 (木) 21:22

2016/04/14 (木) 21:18

2016/04/14 (木) 21:13

2016/04/14 (木) 21:09

2016/04/14 (木) 21:03

注目記事
【P5X】リセマラ当たりランキングとやり方 P5X攻略Wiki
【オルタナヴェルト】リセマラ当たりランキング オルエク攻略Wiki
【シャドバビヨンド】リセマラ当たりランキング シャドバビヨンド攻略Wiki
【リメメント】リセマラ当たりランキング リメメント攻略Wiki
【ナイトレイン】最強キャラランキング ナイトレイン攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 1